第63回全国夜間中学校研究大会・大阪大会(2次)
1、大会主題
◆夜間中学生の実態から教育の課題を明らかにし、義務教育未修了者の人権としての
学ぶ権利を保障しよう。
◆夜間中学校の原点を大切にしながら、これからの道すじを明らかにしよう。
◆義務教育未修了者と向き合い、ともに歩む夜間中学校の発展をめざそう。
2、開催日 平成29(2017)年12月1日(金)、2日(土)
3、会 場 堺市産業振興センター
〒591-8025 大阪府堺市北区長曽根町183番地5
℡072-255-0111 / FAX072-255-5200
最寄り駅 南海高野線 中百舌鳥駅/地下鉄 御堂筋線 なかもず駅
4、スケジュール
※1日目 12月1日(金)
10:00 |
10:30 |
11:15 |
12:30 |
13:30 |
16:00 |
17:30ごろ |
受付 |
全体会A |
教科別分科会 |
昼食 |
領域別分科会 |
移動 |
学校見学 |
◆「すべての人に義務教育を!」専門委員会 12:30-
◆「すべての人に義務教育を!」専門委員会・拡大専門委員会 16:00-
(1)全体会A
◇開会行事
①開会の辞 第63回 全国夜間中学校研究大会実行委員長
②会長挨拶 全国夜間中学校研究会会長
③来賓祝辞 文部科学省 大阪府教育庁、堺市教育委員会
④来賓紹介 第63回 全国夜間中学校研究大会副実行委員長
◇全国夜間中学校研究会についての計画及び報告
⑤活動報告 全国夜間中学校研究会事務局長
⑥決算報告 全国夜間中学校研究会会計
⑦監査報告 全国夜間中学校研究会監査
⑧活動計画 全国夜間中学校研究会事務局長
⑨予算報告 全国夜間中学校研究会会計
⑩新役員紹介 全国夜間中学校研究会会長
◇主題提起 第63回全国夜間中学校研究大会事務局長
(2)教科別分科会
-夜間中学の各教科(健康教育含む)学習、教科内容として、「何を教えるのか」を議論し、
それぞれの地域・学校で、どのように創意・工夫を重ねながら取り組まれているのかを交
流しよう-
①日本語教育(入門) ②日本語(国語科) ③数学科 ④社会科 ⑤理科
⑥外国語科(英語科) ⑦健康教育
(3)領域別分科会
◆第1分科会「教育内容・授業」
◆第2分科会「学校行事・生徒会活動・特別活動」
◆第3分科会「在日朝鮮人教育」
◆第4分科会「引揚帰国者教育・新渡日者教育」
◆第5分科会「増設・教育条件・啓発活動」
第5分科会では、特別な報告は用意していません。公立・自主を問わず、
各地の報告や意見発表をもって交流します。よろしく、お願いします。
※2日目 12月2日(土)
09:30 |
10:00 |
12:30 |
13:30 |
15:00 16:00 |
受付 |
全体会B |
昼食 |
分散会 |
全体会C |
◆全国夜間中学校全国理事会 12:30-
(1)全体会B
①文部科学省からの講演 -全国に夜間中学校をつくろう!(仮)-
②夜間中学校増設についての報告
◆埼玉・川口地区 ◆千葉・松戸地区
③生徒体験発表(関東地区・広島地区・近畿地区)
④広島地区・近畿地区報告
※全体会Bの途中…手話を使ってみんなで歌おう(近畿夜間中学校連絡協議会音楽部会)
(2)分散会(討論交流会)
討論・交流の柱 義務教育を保障する場所としての夜間中学校の役割をふまえて
◆夜間中学校のいいところ、大切なところ
◆これからの夜間中学校に期待すること など
(3)全体会C
①分散会の報告
②領域別分科会の報告
③専門委員会報告
2017年度全夜中研要望書について報告(厚生労働省・文部科学省)
2018年度全夜中研要望書の報告
「すべての人に義務教育を!」専門委員会からの報告
④閉会行事
理事会報告 全国夜間中学校研究会副会長(大会実行委員長)
閉会の辞 次期開催地代表(関東地区)
6、参加費について
大会資料集・大会記録誌代として2500円を徴収する。
(個別の場合は、大会資料集1500円・記録誌1000円)